• TOP
  • 訪問介護ANY/ケアサロンANY
    • 介護保険内の訪問介護
    • カスタマイズ訪問介護
  • 介護スクールANY
    • 生活援助実務者研修なら「介護スクールANY」25年10月先行予約/埼玉
    • 生活援助従事者研修を取得する
    • 日程/料金/場所
  • 介護エキスパート求人
  • 採用情報
  • お問合せ
ケア・プラット.フォーム株式会社
  • TOP
  • 訪問介護ANY/ケアサロンANY
    • 介護保険内の訪問介護
    • カスタマイズ訪問介護
  • 介護スクールANY
    • 生活援助実務者研修なら「介護スクールANY」25年10月先行予約/埼玉
    • 生活援助従事者研修を取得する
    • 日程/料金/場所
  • 介護エキスパート求人
  • 採用情報
  • お問合せ

​訪問介護スクールANY

生活援助従事者研修をわかりやすく解説

位置付け

写真
生活援助従事者研修の資格は2018年に厚労省によって創設された介護の資格のひとつで、介護職のキャリアアップピラミッドの入り口となります。
また、2024年3月から介護の仕事を行うには「認知症介護基礎研修」の資格取得が必須となります。しかし、生活援助従事者研修を持っていれば、認知症介護基礎研修は免除されます!そういう面でも、生活援助従事者研修の取得には大きな意義があります!
現在の初任者研修は、満員締切の講座が多く、先付けの受講予約になってしまう話しをよく聞きます。そういう方には、初任者研修の受講が始まるまでに、まずは当資格を取って基礎的な知識を身につけるのも得策です。

内容

写真
訪問介護の生活援助中心型のサービスを提供する資格を取得できる研修で、旧ホームヘルパー3級の現代版の資格です。学ぶ内容は、「介護とは・高齢者とは・認知とは」等の基本的な知識と、高齢者への「生活援助の方法やリスクと対処方法」。
​
​生活援助とは、高齢者の身体に触れることなく行う介助のことで、主に、掃除・洗濯・調理・買物代行・お話し相手などです。当資格を取得することで、生活援助従事者として介護施設や訪問介護のケアスタッフに就くのに有利になります。
例えば訪問介護の場合、生活援助従事者研修の資格以上をもっていなければ、そもそも仕事に従事することができません。
身体介助ではなく生活援助の業務だけを行うつもりであれば、生活援助従事者研修の資格取得だけで十分と言えます。仕事とは、やってみなければわからないもの。まずは生活援助従事者研修の資格を取ることがオススメ!
※生活援助従事者研修の資格取得をご検討の場合は、当社の訪問介護スクールANYの詳細をご覧ください。

特長

厚労省が定めた資格
写真
「生活援助従事者研修」は、2018年に制度や実施について厚生労働省が指針を示し、各都道府県の実施要綱に基づいて、各都道府県が指定した養成機関で実施しています。
​訪問介護事業所を中心に、通所介護事業所や施設系サービス 事業所に就職して、訪問介護員(ホームヘルパー)や介護職員 の一員として、介護のお仕事で活躍できます。
履歴書に書ける資格
写真
「生活援助従事者研修」の資格は、厚労省創設だからこそ、もちろん履歴書に記載できますし、一生ものの資格です。あなたのアピールポイントにもなります。
また、修了すると「介護職員初任者研修」のカリキュラムの 一部免除が認められています。
​※免除できるカリキュラムは、研修事業者によって異なります。 詳しくは初任者研修を開催している研修事業者にお問い合わせください。
介護を知りたい方にピッタリ
写真
研修内容は、介護福祉士初任者研修の介護の基本的な知識と同様の内容になります。コンパクトにまとめて介護の基本を学ぶことができます。
たとえば、訪問介護スクールANYで受講すると、週2日コースで2週間で資格を取得することができます。価格も無料〜15,000円とお手頃!
※生活援助従事者研修の資格取得をご検討の場合は、当社の訪問介護スクールANYの詳細をご覧ください。
短期間&短時間&安価で取得しやすい
写真
生活支援援助者研修の資格取得費用は、初任者研修や実務者研修と比較して、期間や費用の面などで受けやすいです!

もちろん、はじめから実務者研修の資格を取得することが最も安価ではありますが、まだ経験も知識もない中で、費用が10万円以上で且つ半年以上日数がかかる実務者研修を取るのはハードルが高いものです。

時間も長くプライベートの犠牲や周りの人の協力が必要になりますし、気をつけなければいけないのは、スクールに通っている期間はまだ無資格者であることです。資格を修了するまでは無資格のままなので、資格者として働くことはできません。

​よって、まずは生活援助従事者研修の資格を取得して、他業界で働くより比較的高い時給で働きながら、お金を貯め経験を積んで、最終的に初任者研修や実務者研修の資格を取得することをおすすめします。
※生活援助従事者研修の資格取得を目指すなら、当社の訪問介護スクールANYがオススメです。訪問介護スクールANYの詳細はこちら。
​生活援助従事者研修とは
​当スクールの特長
​日程/料金/場所
お申し込み・お問い合わせ
お電話でも承っております
(平日10時〜18時)
0120-816-999
©ケア・プラット.フォーム株式会社
  • TOP
  • 訪問介護ANY/ケアサロンANY
    • 介護保険内の訪問介護
    • カスタマイズ訪問介護
  • 介護スクールANY
    • 生活援助実務者研修なら「介護スクールANY」25年10月先行予約/埼玉
    • 生活援助従事者研修を取得する
    • 日程/料金/場所
  • 介護エキスパート求人
  • 採用情報
  • お問合せ